2015年6月25日木曜日

3年2組:朝読タイムの様子

毎週木曜日の1時間目が始まる前に、朝の読書タイムを設けています。

本を読み、思考力・想像力を深めることは大切なことです。

ぜひご家庭でも、本を読む習慣を付けさせてあげてください。

1年1組・2組の朝読の様子

今日は木曜日。
本校では、毎週木曜日の朝の15分の時間に子ども達が持ってきた本や図書室から借りた本を読んで、思考を深める日です。
1年生の児童は、絵本を読んだりしていました。


2015年6月24日水曜日

2年生:ミニトマト

今日の2時間目、2年生が中庭で自分達が植えたミニトマトのお世話をしていました。
ミニトマトの実が順調にできていました。
もうすでに赤みがかった実もありました。
2年生の子ども達は、伸びてきたツルに倒れないようにヒモでくくる作業をしていました。
収穫が楽しみですね!

2015年6月19日金曜日

3年1組理科の授業の様子

6時間目に、ゴムの力を使って動かす「車」を制作していました。

これから学習するために必要な個人の実験道具です。
きょうはそんな製作をしている場面に出くわしました。

分からない子は、先にできた子に聞いたり、担任の先生が指導に回ったりしていました。

そんな場面をアップします。

5年2組調理実習

5・6時間目、ゆで卵とほうれん草のおひたしの調理実習がありました。
残念ながら、子ども達が作っている場面が管理人が授業で撮影できなかったのですが、できあがって食べている場面を撮影することができました。

みんなおいしそうに食べていましたよー!!
ちなみに担任もおいしそうに「にこにこ笑顔」で食べていました。

ではできばえと、食べている様子をアップします。

5年3組ALT(外国語活動)

5じかん目にアンドレ・ウィルソン先生を講師に外国語活動がありました。

先生の最初の挨拶は「ウィー!!」「イエス!ウィー!!」

子ども達ものりのりで「ウィー!!」
担任の先生も、せーの「ウィー!!」

見ていてとても楽しそうにしていました。

「ウィー!!」が浜小で一つの流行語にでもなるかもしれません・・・。

では授業の様子をご覧ください。


2015年6月18日木曜日

2年生:朝読書

毎週木曜日は「朝読書」の日です。
今日は2年生の様子を見に行きました。

2015年6月16日火曜日

6年1組ALTの様子

今日の2時間目、英語指導員の先生に来ていただいて、外国語活動の授業が行われました。

5年生から授業を受けており、子ども達はなれたものですが、内容が6年生だけに少し難しくなっているようです。

お友達とも英語でやり取りをしていました。

その様子をアップします。

5年1組算数授業風景

5年生では、次の算数の学習(小数のわり算)に向けて、面積図を使ってわり算の練習をしています。
子ども達もがんばっていました!!

2年生:町探検 NO.3

今日の5・6時間目、3回目の町探検に行きました。
天気はあいにくの小雨でしたが、いざ出発!!

今日のコースは泉大津消防署前にある墓地の見学でした。
特に、約100年前に捕虜としてなくなったロシア兵墓地を中心に見ました。
祈りをささげていました。
「戦争ほど悲惨なものはない!平和ほど尊いものはない!」
ちょっと難しいですが、そう子ども達の心の中に何か平和についえ芽生えてくれればと思いました。

2015年6月15日月曜日

1・6年:ペア活動

今日の2時間目、1年生と6年生のペア活動が行われました。
6年生が1年生をリードし、運動場や教室などでいろんな遊びをしていました。

なんと、綱引きもしていましたよー!

さすが6年生!!
見事なお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました!!

そんな様子をアップします。

2015年6月12日金曜日

4年2組写生会を行っていました

中庭でアジサイがきれいに咲いていますが、そんなアジサイの周囲に集まり、4年2組の児童がアジサイや中庭に咲いている草花を必死に見て絵を描いていました。

みんなすばらしいできばえです!!

そんな様子をご覧ください。

2年生:町探検No.2

今日の5・6時間目、2年生が2回目の町探検に行きました。
午前中は小雨だったので、行けるか心配していましたが、昼前から気温は上がり、晴れ間も見え、町探検が行われました。

行き先は、高麗門から税務署、そしてタコ公園、最後に松ノ浜駅をめぐってきました。

タコ公園では、短時間ですが遊ぶこともでき、子ども達はおおはしゃぎでした。

自分達の澄んでいる街に興味と関心を持ち、これからも町に対する学習を深めてほしいと思います。




4年生:社会見学

昨日、あいにくの天気でしたが、4年生が社会見学に行きました。

行き先は「北部水みらいセンター」と「泉北クリーンセンター」でした。

午前中に北部水未来センターに到着し、水をきれいにするビデオを見たり、施設見学をしました。
子どもたちは、水を汚すものや汚れた水がどのような経路でこの施設にくるのかなどの学習をしました。
1日にどれだけの汚水がこの施設にくるのかなどの話を聞いた子どもたちは驚いていました。
どれくらいの汚水がくると思いますか?
なんと1日に約16万2000㎥だそうですよ!!
これには管理人も驚き!!

その後、お弁当を食べ、泉北クリーンセンターに行きました。
ごみのでる場所が多いのはどこか?ごみはここまでにくる経路などの話を聞きました。
そして、処理するのにどれくらいのお金がかかっているのか聞いて驚いていました。
処理するのに、1日約480万らしいです。
その後は施設の見学!大きなクレーンを見て驚きの声、焼却炉の温度を見てまたまた驚きの声!!

これら2つの施設を見学し、子どもたちは水の大切さや物を大切に使おうとする心が芽生えたのではないでしょうか。

有意義な社会見学でした。


2015年6月11日木曜日

5年生:家庭科の授業で初めて針を使って作品を縫い上げました!!

5年生から始まった「家庭科」の授業!!

子ども達は初めて使う「針」にとまどい、作品を縫い上げました。
どの子も「苦労」していたようです・・・。

6年1組:家庭科のテストの様子

今日の5時間目、6年1組では「家庭科」のテストが行われていました。

みんな静かにテストを受けていました!!

5年2組の算数の授業風景

今日の2時間目に、5年2組の算数の授業がありました。

子ども達が授業を受けている様子をアップします。
ちなみに今日は「小数のかけ算:たしかめ問題」をしていました。

 


6年生の作品(雨傘)


2015年6月2日火曜日

3年生:泉大津ウォッチングNo.2(in 市役所)

今日の午前中、泉大津市役所に3年生が訪問しました。
目的は、市役所では「どんな仕事をしているのかを知ること!!」
です。

ふだんは子どもたちは何か用がないとなかなか行く場所ではありませんが、今日はふだんは入れない場所にも入ることができました。

まずは、市役所の各課を訪問し、仕事内容を教えてもらったりしていました。

そして、市役所2階に設置している太陽光パネルを間近に見ることができ、大きさにびっくりしていました。

また、議事堂に入り、議員席や議長席にも体験で座ることができました。
議会は子どもたちにとっては、何をしているのかわからないところですが、議員さんが、親切に噛み砕いて教えてくれたおかげで、少しは議会の役割を理解することができたのではないでしょうか?

そして、応接室!!
ふだん市長は副市長が来賓でみえられたときに使用する場所も今回は特別に見せていただくことができ、しかもふかふかの椅子にも座ることができました。

市役所の仕事内容が少しは分かったのではないでしょうか。

そんな様子をアップします。
 




2015年6月1日月曜日

1年生:消防車写生会の様子

今日の午前中、泉大津市消防署のご協力のもと、本校に消防車に来ていただき、写生会が行われました。
絵を描く前に、間近で見る消防車に子どもたちは興奮!!
サイレンを鳴らしてもらったり、消防活動を再現してもらったり、はしごを伸ばしてもらったりといたれりつくせりでした!!

そんな消防車を子ども達は、細かいところまで観察し、いろとりどりの絵を描いていました。

そんな様子をアップします。


1年生:学校探検

先週の金曜日(5月29日)の3・4時間目に、学校探検が行われました。

入学してから、だいぶ学校生活にも慣れてきましたが、まだまだ1年生にとって学校は不思議な場所がたくさんあります。

そんな不思議な場所・・・、いったいこの教室は何の教室なんだろう?何をするんだろう?
そんな不思議を発見するために「学校の冒険」に旅立ちました。

職員室、家庭科室、理科室、校務員室そしてめったにこどもたちが入ることができない校長室まで・・・。

いろんな先生方が、ていねいにせつめいしてくれていました。
子ども達も、学校の不思議が少しでも分かったんじゃないでしょうか。

そんな様子をアップします。

ピーマン・オクラ・ミニトマト(あれから・・・)

以前、このサイトでも紹介しました、「ピーマン・オクラ」のあれからです。
以前アップしてから約1か月がたちますが、すくすくと成長しています。
子どもたちが毎日水やりを行い、雑草を抜いたりしています。
だいぶ大きくなりましたよ!!